羊毛フェルトのキット販売中

【予告あり】初心者さんから楽しめるキットの販売を増やしていきます

キット
この記事は約3分で読めます。

2025年はもっと羊毛フェルトを楽しむ人を増やしていきたい!と思っています。
羊毛フェルト(ニードルフェルト)はこうじゃなくちゃいけない、っていうことがあまりないので自由にいろんなものが作れます。
逆にその自由度の高さが「難しい」につながっているようにも思います。
キットを買って作ってみてもなかなか見本通りには作れなくて「羊毛フェルトは難しい」とがっかりしてしまう人も結構いるのではないでしょうか。
そんな人が少しでも少なくなるといいな、羊毛フェルトにせっかく興味を持ってくれた人に少しでも楽しんでもらえるようなキットを送り出していきます。

現在販売中のキットは4種類

現在、ネットショップで販売中の羊毛フェルトキットは4種類です。
どれも初心者さん向けのシンプルな形のマスコットなどです。

「はじめてでも可愛く作れる」ひつじちゃんのキットです。マスコットの表情って難しいですよね。作ったはいいけどなんかかわいくないなぁってことありませんか?
このキットは顔のパーツを作ってありますので、パーツと目をつけるだけで表情がかわいく作れます。

羊毛フェルトを始めたばかりの人に「かわいいものが作れた!」という体験をまずしてほしい、と思ってできたキットです。

羊毛フェルトを始めるならまずは「フェルトボール」を作るのがいちばん。まんまるなボールが作れるようになれば基本的なニードルの刺し方、羊毛の扱い方ができるようになりますよ。

ボールが作れるようになったらチャレンジしてみてほしいのは「ドーム形」です。このキットにもいくつかの基本的なテクニックが盛り込まれています。てんとう虫はかわいくて幸運を運ぶラッキーアイテムです。

初心者さん向けのおすすめの形「たまご形」から作るふくろうのキットです。これが作れると応用でいろんな鳥さんが作れるようになるかも。

【予告】「ドーナツ3種」キットを販売します

5番目のキットは「ドーナツ3種」を予定しています。
以前にもキット化したり動画を作ったりしたのですがなんとなく中途半端に終わったので、種類を変えて動画も取り直してのキット化です。
羊毛との相性がいいのか結構リアルに作れますのでぜひ作ってテーブルの上にでも置いてみてください(笑)
※小さいお子さまやペットちゃんには気をつけてくださいね。

ドーナツ①もちもちドーナツ

1つめは私も大好き、ミスタードーナツだと「ポン・デ・リング」という名前のドーナツです。最近はミスドだけじゃなくてコンビニとかスーパーでも似たようなドーナツ売っていますよね。もう定番のドーナツのひとつです。

これは簡単ですが時間はちょっとかかるかな?という「難易度★★」のドーナツです。

ドーナツ②チョコがけドーナツ

2つめはこれも定番のドーナツのひとつです。リングドーナツにチョコを全体にかけてクランチが少しついたドーナツです。これが作れればチョコがけをいちごがけにしたり、デコレーションを変えるといろんなドーナツができますね。

これは時間もあまりかからないし簡単なので「難易度★」です。

ドーナツ③フレンチクルーラー

3つめのドーナツはフレンチクルーラー。ねじれたドーナツですね。これも人気のドーナツです。途中までは②チョコがけドーナツと作り方は一緒ですので、先にチョコがけドーナツを作るといいかなと思います。

これはちょっと難しいかも?なので「難易度★★★」です。

ただいま動画編集中

3種類のドーナツの動画を撮影してただいま編集中です。3種類なので今までのキットより動画が長くなると思います。できるだけわかりやすさを心がけて編集頑張ります。
またキットの販売予定が決まりましたらお知らせしますので楽しみにしていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました