羊毛フェルトのキット販売中

やわらかい羊毛フェルトだと難しい…とんがり先端の刺し方

テクニック
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

やわらかい素材で先端をとがらせるのは難しい…

例えば動物のツノを作るときには先端がしっかりととがっているとかっこいいですよね。でも、羊毛というやわらかい素材を使っているとなかなかきれいにとがったツノを作るのは難しいかもしれませんね。
今回の記事では、羊毛フェルトで「とんがりの先端の刺し方」を解説していきます。

こんな風にまるい先端になってしまうことがあると思います。これからこの先端の部分をとがらせてみましょう!

ニードルだけで形を作ろうとしないで指も使う

これは「先端の刺し方」に限ったことではないのですが、ニードルで刺すだけで形を作ろうとは考えないで指も使っていくことがポイントです。羊毛を粘土だと思うとやりやすいかなと思います。

指で先端をつまんで軽くねじったりして先端を整えてから、ニードルで細かく刺してみましょう。指を刺してしまうと痛いのでゆっくりゆっくり気をつけて作業をしましょう。必要なら指サックなどで保護してくださいね。

極細ニードルを使って細かく整える

画像のように指でつまんだりはさんだりしながら、指の間をニードルで細かく刺して整えます。持っていたら極細ニードルを使って整えてみましょう。細かい作業には極細ニードルはとても役に立ちます。

アベイル・コマドリ(生地・毛糸)
¥333 (2025/04/16 23:56時点 | 楽天市場調べ)

整えてみました。ビフォーアフターで全然違うのがお分かりいただけると思います。
やわらかい素材なので完全にぴんとした先端にはならないかもしれませんが、これくらいできればいいのではないでしょうか。

詳しくは動画でご覧ください

YouTubeチャンネルでは、動画でも解説しています。指やニードルの動きもわかりますので併せて活用していただけたら鵜と思います。

タイトルとURLをコピーしました