羊毛フェルトのキット販売中

「100円ショップではじめての手芸」作品提案・作り方協力しました

お知らせ
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「100円ショップではじめての手芸①フェルト・羊毛フェルトでつくる」ポプラ社/に協力

ポプラ社の書籍「100円ショップではじめての手芸①フェルト・羊毛フェルトでつくる」の作品3つの提案と作り方の協力などをしました。

この本は全部で5巻セットになっていて、そのうちの1巻がこの本です。私は羊毛フェルトのパートを担当して、「ヒヨコのクリップ」「ペンギンのバッジ」「クマの置物」の3点の作品提案と、作り方の協力をしました。

「100円ショップで」とタイトルにあるように、この本で使用している素材はすべて100円ショップで購入したものになっています。ですので、いつもの私の作品の材料や作り方とは多少違っているところもあります。材料や道具はお近くの100円ショップで揃えていただいても、手芸店で揃えていただいてももちろん大丈夫です。

今回は対象が小学生(中学年以上だと思われます)とのことで、なるべくわかりやすく、安全にかんたんにを心がけて作り上げました。
羊毛フェルトはもしかしたら小学生には難しいかもしれません。ニードルで指を刺してしまうかもしれません。
でも、この本を見ながら作り上げたものを見て「かわいい!できた!」と喜んでいただけたら。
羊毛フェルトをはじめるきっかけのひとつになればうれしいです。

羊毛フェルトで使うニードルは先が鋭いので指に刺してしまうと痛いです。血が出ます。ニードルが折れてどこかへ飛んで行ってしまうと危ないです。お子さんが作るときには保護者の方と一緒に作業してくださいね。

この中の「ペンギンのバッジ」は昔むかし、ワークショップで小学生に作ってもらったことがあります。親子で楽しく作って、とてもかわいくできたことを今でも覚えています。
このペンギンバッジなら、きっと楽しく作ってもらえるんじゃないかと思って今回3つの中に入れました。作ったら画像のように帽子につけたり、バッグにつけたりして使ってくださいね。

最後にこのような貴重な機会をいただけたことに感謝いたします。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました