「刺し跡が気になる…」
「毛羽立ちがおさまらなくて、なんだかゴワゴワ…」
羊毛フェルトを作っていて、こんなお悩みはありませんか?
今回は、初心者さんがつまずきやすい “表面の仕上げ” に注目して、つるんと整える刺し方 をお届けします。
テーマは「表面をきれいに仕上げる刺し方」
実演を交えながら、仕上がりをワンランクアップさせるポイントを解説。
ただ刺すだけではなく、手の動かし方や道具の工夫で表面はぐっと変わります。
💡 今回のチェックポイント
- 刺し穴を目立たせないコツ
- 毛羽立ちをおさえる刺し方
- 仕上げに使える便利アイテム
やさしく整えていく感覚を、ぜひ一緒に体験してみてくださいね♪
▶ 動画はこちら
今回使用した羊毛

初心者さんにも扱いやすく、まとまりやすい羊毛です。
「きれいな表面づくり」の練習にもおすすめですよ◎
今回使用した道具

毛糸・手芸・コットン 柳屋
¥495 (2025/09/01 19:55時点 | 楽天市場調べ)

ニードルはクロバーの「フェルトパンチャーシリーズ」がおすすめ。はじめの1本は「レギュラー針」でOK!
慣れてきたらいろんなニードルを試してみてください。
📚 シリーズで学べる「3分フェルト講座」
1テーマ3分でサクッと学べる、初心者さんにやさしい動画シリーズです。
刺し方の基本や小物づくりのコツなど、“知りたかった!” がつまっています。
- 【3分フェルト講座・第1回】ふわっとまんまる!フェルトボールの作り方
- 【3分フェルト講座・第2回】ふわっとかわいい うさ耳パーツの作り方|初心者さん向けレッスン
- 【3分フェルト講座・第3回】やさしい縦長フォルム♪たまご型パーツの作り方
- 【3分フェルト講座・第4回】葉っぱパーツの作り方🌿作品の仕上がりがぐっと変わるワンポイント!
- 【3分フェルト講座・第5回】リボンの作り方|かわいい飾りパーツをちくちくしよう
- 【3分フェルト講座・第6回】|\簡単かわいい♪/チョコチップクッキーの作り方🍪
- 【3分フェルト講座・第7回】|\ピタッと解決!/左右対称にパーツをつけるコツ🐻|羊毛フェルト初心者さん向け
- 【3分フェルト講座・第8回】|\つるんと整う!/表面をきれいに仕上げる刺し方
🔗あわせてチェック♪
初心者さん向け!基本のテクニックはこちら
\はじめてさん歓迎♪/ 羊毛フェルト基本テクニックブック(PDF)
👉 https://shop.nijitamafelt.com/items/113773605
キット・PDF一覧はこちら
👉 https://nijitamafelt.com/felt-kit-list/
お悩み解決シリーズ|羊毛フェルトQ&A集
とがらない・左右対称にならないなど、50のお悩みをまとめました
👉 https://nijitamafelt.com/felt-qa50/
Instagramでも作品紹介しています♪
👉 https://www.instagram.com/nijitamafelt/