【3分フェルト講座・第12回】ころんとかわいい秋モチーフどんぐりをつくろう

3分羊毛フェルト講座
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、にじたまです。
YouTubeで「3分フェルト講座⑫|どんぐりの作り方」を公開しました。

秋といえば、やっぱり「どんぐり」!
自宅の近くの公園にもどんぐりが落ちていて「あぁ~秋だなぁって」感じさせてくれます。
ころんとした形と、帽子をちょこんとかぶせる瞬間がかわいいモチーフです☺️

📺 動画はこちらからご覧いただけます

実は、以前にもどんぐりの作り方の動画は公開していたのですが、今回はちょっと視点を変えて「どんぐりの帽子」を自然にかぶせる刺し方を中心につくりました。
これは、今回のどんぐりだけでなく、マスコットに帽子をかぶせたいとか、かぶり物をしたいとかそういうときにも使えるテクニックです。

今回は前より少し大きめサイズで制作してわかりやすく、そして帽子をかぶせるところを中心にアップにしての撮影、編集を心がけました。

📌 今回使用した羊毛

ナチュラルなものをつくるには超おすすめの「ハマナカ・ナチュラルブレンド」シリーズの羊毛を使用しています。これは本当に刺しやすくて、初心者さんにも超おすすめの羊毛です。
色が少ないのが残念ですが、特にブラウン系の色が充実していますのでナチュラルがお好きな方、@菓子やスイーツをつくる方にぴったりの羊毛です。

ハマナカ(HAMANAKA)
¥638 (2025/10/27 10:24時点 | Amazon調べ)
ハマナカ(HAMANAKA)
¥638 (2025/10/27 09:54時点 | Amazon調べ)

こんなに要らないよ~という人は、少量タイプもあります。お試しにも◎

📌 今回使用した道具

今回はニードルで刺すだけでつくれるので、道具も最低限でOKです。

クラフトケイ
¥667 (2025/10/24 09:50時点 | 楽天市場調べ)
毛糸・手芸・コットン 柳屋
¥495 (2025/10/28 16:27時点 | 楽天市場調べ)

💡 まとめ

秋の素材を羊毛フェルトで作ると、手のひらの中に「季節のぬくもり」を感じられますね。ぜひ作ってみてくださいね♪

📹 参考動画

こちらは過去の動画ですが、どんぐりのつくり方を解説しています。まるいどんぐり、細長いどんぐりの2種類を紹介していますので、こちらもよかったら参考にしてみてください。

3分羊毛フェルト講座バックナンバーはこちら

【3分フェルト講座・第7回】|\ピタッと解決!/左右対称にパーツをつけるコツ🐻|羊毛フェルト初心者さん向け
【3分フェルト講座・第8回】|\つるんと整う!/表面をきれいに仕上げる刺し方
【3分フェルト講座・第9回】丸と長丸の作り分け|羊毛フェルト初心者さん向け
【3分フェルト講座・第10回】かぼちゃ&おばけで解説!ぐらぐらしない固定のコツ
【3分フェルト講座・第11回】秋モチーフのきのこを作ろう!かわいい&毒々しい2パターン

タイトルとURLをコピーしました