羊毛フェルトのキット販売中

100均の羊毛フェルトはお試しで使うならOK!

材料・道具
この記事は約3分で読めます。

お試しで100均の羊毛&道具は使ってみてOK

羊毛フェルトって楽しそう、やってみようかな…?だけど、「もしやってみて楽しくなかったらもったいないな」「続くかわからないし…」と思う人は多いと思います。
そこで、「100均の道具と羊毛」を使う人が多いと思いますので、今回は100均の羊毛や道具はどうなのか?についてお伝えしていきます。

初めて羊毛フェルトをやる人は100均はおすすめ?

100均でも羊毛フェルトの材料や道具を扱っているところがあります。
なんでもそうですが、ちょっと100均で試すことができるのはありがたいですよね。
結論としては、「100均の材料や道具はおすすめできないけど、羊毛フェルトの雰囲気を知るための『お試し』として使うならOK」です。

100均の羊毛や道具をおすすめできない理由

100均の羊毛や道具をおすすめできない理由は

  • ニードルは太めで刺しにくい
  • マットはやわらかめですぐにへたりそう
  • 羊毛はかためでまとまるのに時間がかかり、毛羽立ちが出やすい

価格が安いのでこれは仕方ない部分だと思います。
その分、材料をいくつかと道具を揃えても500円ほどで気軽に「羊毛フェルトってこういう手芸なんだ」とお試しができるのがメリットですね。

100均の羊毛は使いやすい?

100均の羊毛の使い心地についてはこちらの動画で説明していますので、よろしかったらご覧ください。

結論から言うと

  • かたくてまとまりにくく、時間がかかるので初心者さんには使いにくい
  • お試しで使ってもいいけど、そのあとは手芸メーカーや羊毛専門店のものを使うことをおすすめ

100均の羊毛からメーカー品の羊毛を使ってみると、使いやすさにびっくりしてしまうかもしれません。
両方をうまく使い分けてみてくださいね。

100均の道具は使いやすい?

道具についても動画を公開していますのでよろしかったらご覧ください。

使ってみた感想

  • 意外に悪くはないけど…やっぱりメーカー品のほうが使いやすい
  • ニードルは太いので、溝やくぼみをつけるのには使える
  • マットはへたりやすい、持ちが悪そう

110円でマットとニードルが買えるのですから、それでも価格以上かもしれませんね。
ただ、上達するには使う道具も大事なのでやっぱりメーカー品を使うことをおすすめします。

まとめ

100均で売っている羊毛や道具はどうなのか?についてのまとめです。

  • お試しで使うなら低価格・少量で購入できる100均の羊毛や道具はおすすめ
  • 100均の羊毛は道具は使いにくいのであくまで『お試し』
  • 『お試し』の次にはメーカー品や羊毛専門店の羊毛や道具を使いましょう

よかったら参考にして羊毛フェルトの道具や材料を選んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました