トナカイができるまで|何度も作り直して出会えたお気に入りの子

キット
この記事は約2分で読めます。

クリスマスオーナメントの中で、いちばん時間がかかったのがトナカイでした

最初に作ったときは、なんだか顔のバランスがしっくりこなくて…。
角をつけてみたらちょっと大人っぽくなりすぎたり、
目の位置を変えたら表情が固くなってしまったり。

ちょっとしたパーツの大きさ、形、つける位置でかなりイメージって変わってしまうので、「うん、これだ!」と思うところまでくるのに、結構時間がかかりました。

「うーん、ちょっといまいち…」と思いながら、
何度も刺して、何度も作り直して、
ようやく「この子だ!」と思えるトナカイができました。

作っているうちにだんだん表情がやわらかくなっていって、
最後にほっぺをつけた瞬間、「やっと出会えた!」という気持ちに。

そして、YouTubeのアンケートではいちばん人気だったのがこのトナカイ✨
「作ってみたい」と選んでくれた方が多くて、何度もやり直した甲斐があったなぁとうれしくなりました。

ものづくりって、思い通りにいかない時間もあるけれど、
その過程の中で“お気に入りの瞬間”に出会えるのが一番の楽しみですね。

写真つきの詳しいレシピと、40分の作り方動画がセットになっています。
おうちでゆっくり作りたい方や、初めて羊毛フェルトに挑戦する方にもおすすめです。

📘 PDFレシピはこちら(早割1,500円・10/31まで)

トナカイの作り方も丁寧に紹介しています。
あなたのトナカイくんにも、きっと素敵な表情が生まれますように。

🔗関連リンク

 初心者さん向け!基本のテクニックはこちら
\はじめてさん歓迎♪/ 羊毛フェルト基本テクニックブック(PDF)
👉 https://shop.nijitamafelt.com/items/113773605

にじたま羊毛フェルト講座シリーズを見る
キット・PDF一覧はこちら
👉 https://nijitamafelt.com/felt-kit-list/

お悩み解決シリーズ|羊毛フェルトQ&A集
とがらない・左右対称にならないなど、50のお悩みをまとめました
👉 https://nijitamafelt.com/felt-qa50/

Instagramでも作品紹介しています♪
👉 https://www.instagram.com/nijitamafelt/

タイトルとURLをコピーしました